「 くらす 」 一覧
-
-
海外で数ヶ月暮らす家を探す方法【中長期滞在・ワーケーション】
2021/05/03 その他
見知らぬ土地で暮らすとき、快適な生活をおくるために重要なのが「家」と「その周辺環境」だと思っています。 はじめていく土地勘のない都市で家を探すのは大変ですよね。 今回は何十カ国と旅暮らしするうちに辿り …
-
-
2021/03/30 トルコ
イスタンブール市内はとても公共交通機関が充実しています。 嬉しいのは、そのどれもが日本と比べて安いこと。 バスなら一回30円〜、ボスポラス海峡を挟んで運行している高速列車でも一回80円ほどで乗ることが …
-
-
トルコで使える電動スクーターアプリ「Marti」の使い方は?
2021/03/21 トルコ
「Marti」はイスタンブールで使える電動スクーターのレンタルサービスです。 欧米で普及しているLimeやmovoと違って、アプリ内の設定がほぼトルコ語なので使い始めが難しいなと感じました。 しかしイ …
-
-
1ヶ月いくら?バリ島で暮らすのにかかった費用を全部公開します【デジタルノマド・家計簿】
2020/09/28 バリ島
今回は2020年にバリ島で暮らしていたときの1ヶ月の生活費をご紹介します。 いくつかのコリビングに数週間ずつ滞在していたので、一番おすすめの場所で計算してみました。 各コリビングのレビューはこちら☟ …
-
-
1ヶ月いくら?マレーシアで暮らすのにかかった生活費を計算してみました【デジタルノマド・家計簿】
2020/09/21 クアラルンプール
今回は、2019年にマレーシアで暮らしていたときの1ヶ月の生活費をご紹介します。 ライフスタイルの目安 東京に住んでいたときの生活費は月20万円 1週間に2~3日は外食、週4〜5でお酒を飲みます 食事 …
-
-
クアラルンプールの1ヶ月の家賃は?超快適なコンドミニアムの魅力を紹介します
2020/09/20 クアラルンプール
『日本の半分以下の生活費でリッチな暮らしを』 そんなキャッチコピーで人気なのがマレーシアのコンドミニアムです。 今回は、クアラルンプールのコンドミニアムに暮らしてみた感想とその魅力を紹介します。 家賃 …
-
-
海外でシャッター音のでないiPhone11を買ってみた【購入から免税手続きまで】
2020/08/26 シンガポール
海外でiPhoneを買うメリット、それはシャッター音を消せること! ハードルが高そうに思えますが実際には驚くほどスムーズにできました。 今回はシンガポールでiPhone11を購入した方法と免税手続きの …
-
-
タイで暮らすのにかかった1ヶ月の費用を公開!【デジタルノマド・家計簿】
2020/08/23 タイ
タイは観光目的で30日以内の滞在はビザ不要です。 今回はチェンマイに2週間、バンコクに2週間滞在して1ヶ月生活するためにかかった費用をご紹介します。 ライフスタイルの目安 東京に住んでいたときの生活費 …
-
-
ソンテウの乗り方とルートは?チェンマイ市内の移動手段と値段の相場まとめ
2020/08/15 チェンマイ
地下鉄のないチェンマイ市内。 はじめて訪れる人はどうやって移動すればいいのか不安になります。 今回はチェンマイ市内を安く楽に移動する方法をまとめてみました。 チェンマイを訪れる予定のある人は参考にして …
-
-
ストックホルムで暮らすのにかかった1ヶ月の費用【デジタルノマド・家計簿】
2020/07/16 ストックホルム
北欧で暮らす、はいつか実現したい憧れでもありました。 今回は涼しくて過ごしやすい夏の季節、スウェーデンで1ヶ月暮らしたときの生活費をご紹介します。 ライフスタイルの目安 東京に住んでいたときの生活費は …
