「 くらす 」 一覧
-
-
ベルリンで暮らすのにかかった1ヶ月の費用【デジタルノマド・家計簿】
2020/07/13 ベルリン
ベルリンは日本はもちろん、世界中のクリエイターやフリーランスに人気の都市です。 今回は2019年にドイツ・ベルリンで暮らしていたときの1ヶ月の生活費をご紹介します。 ライフスタイルの目安 東京に住んで …
-
-
フランス・パリで暮らすのにかかった1ヶ月の費用【デジタルノマド・家計簿】
2020/07/03 パリ
今回はフランス・パリで1ヶ月暮らすための生活費をご紹介します。 「パリに住んでみたいけど生活費どのくらいかな」という時に参考にしてみてください。 ライフスタイルの目安 東京に住んでいたときの生活費は月 …
-
-
1ヶ月いくら?ロンドンで暮らすのにかかった費用を全部公開します【デジタルノマド・家計簿】
2020/06/25 ロンドン
はじめまして、フリーランス兼デジタルノマドです。 私は旅行ではなく、数週間〜数ヶ月の中期滞在をして「どの国に住みたいか」を検証する自由研究をしています。(詳細はこちらからどうぞ) 今回は2018年の夏 …
-
-
バリ島にある3つのコリビングスペースをおすすめ順に紹介します【費用・体験談】
2020/05/20 バリ島
バリ島にはたくさんのコリビング(Co-living)があります。 コリビングとは、コワーキングスペース(共同の仕事場)に住まい(live)がくっついた、フリーランスやデジタルノマドに人気の新しい住居の …
-
-
ノマドにおすすめ!バリ島で泊まれるアートホテル「アートテル サヌール バリ」に滞在してみました
2020/04/07 バリ島
ホテル×アートが融合した”アートホテル”には、泊まるだけ楽しい魅力があります。 今回はバリ島にある『アートテル サヌール バリ』に滞在してきました。 このホテル、とある理由から …
-
-
2019/10/28 ベルリン
アートの街として世界中から人が集まるベルリン。 欧米人からの評価も高く、日本から「ベルリンに引っ越しました」というアーティストやフリーランスの方もたくさんいます。 「ベルリンの何が自由人たちを惹きつけ …
-
-
2019/10/16 ロンドン
暮らし始めて2〜3週間もすると「もう一度行きたい」というお気に入りの場所が見つかりますよね。 今回はロンドンで私が何度も足を運んだ、お気に入りスポットをご紹介します。 1.Covent Garden( …
-
-
ベルリンでコワーキングスペースよりも最適なノマド場所を見つけてしまった話
2019/08/23 ベルリン
デジタルノマドやフリーランスが多いベルリン。 街中には至る所に、電源&Wi-Fi完備のカフェやおしゃれなコワーキングスペースがあります。 しかしカフェよりもコワーキングスペースよりも、ノマドにおすすめ …
-
-
電動スクーターLimeとは?知っておきたい交通ルール・乗り方を解説
2019/07/21 ストックホルム
街中でみかける乗り捨てられた電動スクーター。 実はこれ、車・自転車に続いて欧米で流行しているシェアリング交通手段なんです。 今回はそのうちの一つである「Lime(ライム)」を例に、使い方や交通ルールに …
-
-
ちょっと迷った、ヘルシンキの公共自転車「シティバイク」の使い方
2019/06/22 ヘルシンキ
バスもトラムもメトロも、エリアで一律料金のヘルシンキ。 2週間近くの滞在に2.50 €〜を何度も払うのは大きいなぁと思い、自転車を利用することにしました。 東京にもあるような、公共のシェア自転車です。 …
